2週間日本で運転して
アメリカに戻ってきて
すぐに運転
すぐに運転
自慢ではないけれど
我ながら
すごい
すごい
日本に着いたときは
夜中
夜中
レンタカーを借りて
すぐに高速道路を運転
一般道路より
高速道路の方が
惑わされなくてよいのだが
高速道路の入り口が
わかりにくくて困った
そして
料金所
やたら一杯あって
現金払いしかできない私としては
とっても不便
安いレンタカーのナビは
一昔前のもの
アップデートされてない
アップデートされてない
高速道路の料金も
200円から300円違って
表示される
そして
夜中の都内を運転
夜中なのに
自転車に乗っている人も多く
車が通っていても
自転車はおかまいなしに
車の前に飛び出てくる
六本木辺りで
車と自転車の衝突事故を見た
やっぱり
当然起きるだろうな
それと
危ないのがタクシー
良く事故を起こさないな〜って
思うくらい
乱暴だし
我がままな運転をする
都内は
そうでないと
運転できないのかと思うのだが
あんな運転しなくても
普通に大丈夫だと思うけど
タクシーにお客で乗っていても
とっても怖い
アメリカも同じだけど
今回タクシーに乗って
何度かヒヤッとした
一度は
カーブを曲がった所が
赤信号で
前の車が停まっていた
そこに
もう少しでぶつかりそうになったのだが
横にそれてどうにか無事だった
結構スピードを出していたので
タクシーの運転手も
謝ってはいたが
あれで事故っていたら
どうなるのだろう
だけど
よく考えてみると
サンフランシスコ市内も
同じかも知れない
人も多く歩いているし
自転車も多い
やっぱり
大都会は皆同じなのかな?
私は日本で運転免許を取ったが
アメリカで運転している方が長い
アメリカでは
車が無いと生活できない
特に
郊外に住んでいると
公共の乗り物はほとんど使えない
私が日本で運転するときは
アメリカで取得した
国際免許
日本でとった免許は
とうの昔に
期限が切れてしまった
アメリカと日本の交通事情は
結構違う事が多い
まず
日本では
車は左側
アメリカは右側
運転席も反対
(日本の外車は違いますが)
反対と言うと
ウインカーも反対側
アメリカに戻ってからは
ウインカーは間違っていない
でも
日本では
何度もワイパーを動かしていた
線路の直前での止まれ
アメリカでは止まらない
電車があまり通らないというのもあるが
止まってしまうと
後ろからぶつかられるだろう
私は日本で何度か
止まり損ねそうになった
このルールは日本に無いな
信号が赤でも
一度ストップして
安全確認し
クリアーならば
右折可能
もしそこに
このようなサインがあったら
一度止まっても
信号が赤の場合は
右折できない
アメリカに来て
運転し始めた時
一番ドキドキしたのが
3つ以上の交差路ストップ
アメリカでは
このような交差路が沢山ある
この場合
一番始めに止まった車が
最初に発進できるのだが
結構良く見ていないと
誰が先にストップラインに来たか
見過ごしてしまう事が多々ある
もし同時に止まった場合
右側の車が優先
あと
サンフランシスコならではですが
サンフランシスコは
坂が多い
その坂に
路上駐車がなぜかできるのだが
こんな停め方や
こんあ停め方も
坂道での縦列駐車の場合
かならず前のタイヤを
曲げておかなければいけない
これは日本でも同じだと思うが
とにかく沢山停まっている
もしタイヤの向きが反対だったり
まっすぐな場合は
罰金
お店などの駐車場は
皆ほとんど
頭から駐車する
土地が広いというのもあるが
これに慣れると
結構楽だ
あ
これは交通ルール規則ではないが
日本では
横入りというか
間に入れてもらったりすると
ハザードをつけて
ありがとう
と言う
もしくは
手をあげて
お礼を言う
アメリカでは
ほとんどの人が
横入りしても
挨拶をしない
時々
頭に来るときもあるけど
そこで喧嘩を売ってしまったら
何が怒るかわからないから
密かに指を立てる私だが
日本で運転していると
その辺はいいな〜って思う
まだまだ違う事は沢山ありますが
ここでちょっとクイズ
いつも研修生とかが来ると
必ず出す問題
アメリカでは
高速道路を
『フリーウェイ』
と言いますが
なぜ
『フリーウェイ』
と
いうのでしょうか?
わかった方は
是非コメントください!!
www.townii.com
にほんブログ村
ミレさんこんにちは。
返信削除イギリスに来て、車を運転すると右ハンドル、左側通行というのは日本と同じです。但し一つだけ違うのはウインカーの位置。アメリカと同じく左側です。理由を聞いてみると「ドイツやフランス等の左ハンドルのユーザーがイギリスでレンタカーを運転するときに間違えてワイパーをしないように同じ位置で揃えている」とのこと。恐らくオーストラリアでも同じ措置を採っているはず。つまり日本のウィンカーの位置は世界標準ではないと言うことです。国際化の時代なのでどこかで日本もウィンカーの位置を揃えた方がいいですね。
トミーさん、それはそれは知らなかった!! そうなんですね。 それを考えると、日本は遅れているってことでしょうかね?
削除ワイパーを動かしてしまった時の自分が、嫌なんです。
雨も降っていないのに。。。。
日本は変わらないかもしれませんけどね。
外車は左ハンドルって言うのは、交通事情を考えると危ないと思うのですが、あれは格好付けですかね?
ガラパゴス化は日本のお家芸なので変わらないかもしれません。ウインカーは左というのはISO規格で定められているので各社はそれに従っていますが、日本のJIS規格では右側と定められているそうです。何とも変な話ですね。
返信削除ステアリング位置が左(所謂左ハンドル)は現在ではほぼ死滅しています。これは輸入車ディーラーが左ハンドルを売らなくなっているからですが、それでも左ハンドルの並行輸入車を積極的に乗る人たちがいます。勿論「格好つけ」という人たちもいますが、多くの理由は「オリジナルのハンドル位置の方が車の性能が安定している」と言うことに尽きます。例えば私イギリスでシトロエン(右ハンドル)を買ったのですが、ペダルの位置が微妙にオフセットされているのでブレーキとアクセルを同時に踏む事が多いです。またボンネットのオープナーが助手席側のままなので運転席から開けられません。