2013年7月19日金曜日

英語圏でも全く違う英語の発音,使い方  アメリカとイギリス編


先日
イギリスに駐在に行かれている
知り合いと
久しぶりにお会いした

その方は
イギリスに行かれる前に
アメリカ駐在もされていた方

久しぶりに会って
話題もつきなかったが

一番盛り上がったのが
イギリス英語
アメリカ英語
の違い

それと
生活をしていて
買い物
電車の乗り方
レストランなどでの
対応の違いなど


。。。。。



私は
アメリカに住む前は
イギリスもアメリカも
英語圏だし
変わらないと思っていた

しかし
アメリカに住んでみて

以前書いた事もあるが
義理の父と住んだりして
アメリカとイギリスの
歴史背景的なものから来る
言葉の違い
生活での違いなど
様々な事を知った


今回話に出た

言い回しの違いを一部あげると


 地下鉄 

            
 Underground  (イギリス)
        ちなみに、地上を走る地下鉄??? は Overground
                                                         
  Subway  (アメリカ)





 ポテトチップス 
       
  Crisps
                                                             
Potato Chips
        

フライドポテト


 アメリカではFrench Fry

イギリスではChips





発音の違い




私はアメリカ
(カリフォルニア)
に住んでいるので
やはり
アメリカ
(カリフォルニア)
の発音の方が聞き取りやすい

人によっては
イギリス英語の方が
日本人にとっては言いやすい


なぜなら
カタカナに近いそうです

私はよくわからないのですが
イギリス英語は
はっきりと
語尾を言ったりするらしい



例えば

Stop
はっきり
『ストップ』

アメリカは

『ストップ』

見たいな

『プ』は

言っているのですが
言っていないようにも聞こえるような
????

A

の発音は
アメリカは
『エーイ』

イギリスは
『アーイ』

Monday
『マンデイ』(アメリカ)
『マンダイ』(イギリス)


Pay
『ペイ』(アメリカ)
『パイ』(イギリス)

みたいな
。。。。。。。。


なんとま〜〜

全く違う言葉になっていますね〜


まだまだ
興味深い話はつきませんでしたが

今日はこんな感じで


次回は
生活での違い
買い物編などを
書きたいです。

これも
今回話していて
大笑いした物ばかりでした!!






www.townii.com

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

2013年7月17日水曜日

髪の毛を寄付するために   (癌で髪の毛がなくなってしまった人のために)

今私は髪の毛を伸ばしている

それは
癌治療で
髪の毛がなくなってしまった人へ
寄付するため

はじめのきっかけは
娘が髪の毛を
寄付した事から始まった

娘はまだ子供だし
髪質もとても良いし
短くしてもすぐ伸びるし

娘が言い出したときは
私は応援だけをしていた

それを見ていて
もしかしたら
私もできるかもしれない?
思った

そして
健康な髪の毛を寄付するのは
私の人生の中で
これが最後かも?
思ったのがきっかけだった

私の義理の母も
何年か前に癌になった

癌治療で
きれいな
ブロンドの髪はすべて抜け
毛が生えてくるまで
カツラをかぶっていた

やはり
本物の髪の毛と
偽物の髪の毛のカツラでは
全く違う
見た感じも
障り心地も

私の髪の毛で
誰かの役に立てるのであれば


できるだけ
健康な髪の毛を寄付したい
と思っているが
なかなか
難しい

先日痛んでいる所を切った

後もう少し
痛まないように頑張るぞ!!





もし、髪の毛の寄付にご興味のある方は
下記のサイトを参考にされてください。



http://crismanfoundation.com/index.php

http://www.haarstichting.nl/donate-your-hair

http://www.sheknows.com/sheknows-cares/articles/803535/donating-your-hair-to-cancer-patients




www.townii.com

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

2013年7月15日月曜日

4カ国合同での式典  共通語は英語だった


今回の日本出張の大きな理由は
式典に参加する事でした


日本
韓国
ロシア
アメリカ
4カ国合同調印式

私はアメリカ代表で
企業としての参加でしたが
他の国は
すべて
教育交流提携調印式でした


このような
素晴らしい式典に参加させて頂き
とても光栄に思います

私にとっては
このような調印式は初めての事

はじめから終わりまで
緊張しっぱなし

ローカルテレビ局や新聞社までが来ていて

まじ?

って感じでしたが

どうにか無事に終わる事ができました

調印式が終わって

ランチタイム

言語の違う4カ国揃っての食事会
(ちなみに夜も)

一応
通訳の方々がついてはいたが

やはり
そこでの共通語は
英語
になっていた

特に驚いたのは
韓国からいらしていた
大学の総長

流暢な英語で
私に話しかけられ
それも
とてもユーモアのある方

緊張感が漂っていた場を
和ませてくださり
人間の大きさを感じました


ロシアの学長さんも
はじめは固い表情でしたが
だんだんと笑顔が見えてきて
日本のお酒を楽しまれておりました
(ロシアの方はお酒が強いです)



表面的な
国と国同士の関係は
まだまだ色々ありますが

こうして
教育という
共通のつながりで


子供への教育への思いは
同じなんだな


なんか
とても
嬉しくなりました


すべては教育から



このような
素晴らしいご縁に感謝です!!











www.townii.com


にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

2013年7月14日日曜日

交通ルールの違い  アメリカと日本

2週間日本で運転して
アメリカに戻ってきて
すぐに運転

自慢ではないけれど
我ながら

すごい


日本に着いたときは
夜中
レンタカーを借りて
すぐに高速道路を運転

一般道路より
高速道路の方が
惑わされなくてよいのだが
高速道路の入り口が
わかりにくくて困った

そして
料金所

やたら一杯あって
現金払いしかできない私としては
とっても不便

安いレンタカーのナビは
一昔前のもの
アップデートされてない

高速道路の料金も
200円から300円違って
表示される

そして
夜中の都内を運転

夜中なのに
自転車に乗っている人も多く
車が通っていても
自転車はおかまいなしに
車の前に飛び出てくる

六本木辺りで
車と自転車の衝突事故を見た

やっぱり

当然起きるだろうな


それと
危ないのがタクシー

良く事故を起こさないな〜って
思うくらい
乱暴だし
我がままな運転をする

都内は
そうでないと
運転できないのかと思うのだが
あんな運転しなくても
普通に大丈夫だと思うけど

タクシーにお客で乗っていても
とっても怖い

アメリカも同じだけど

今回タクシーに乗って
何度かヒヤッとした

一度は
カーブを曲がった所が
赤信号で
前の車が停まっていた

そこに
もう少しでぶつかりそうになったのだが
横にそれてどうにか無事だった

結構スピードを出していたので
タクシーの運転手も
謝ってはいたが
あれで事故っていたら
どうなるのだろう


だけど
よく考えてみると
サンフランシスコ市内も
同じかも知れない

人も多く歩いているし
自転車も多い

やっぱり
大都会は皆同じなのかな?


私は日本で運転免許を取ったが
アメリカで運転している方が長い

アメリカでは
車が無いと生活できない
特に
郊外に住んでいると
公共の乗り物はほとんど使えない


私が日本で運転するときは
アメリカで取得した
国際免許
日本でとった免許は
とうの昔に
期限が切れてしまった




アメリカと日本の交通事情は
結構違う事が多い

まず
日本では
車は左側
アメリカは右側

運転席も反対
(日本の外車は違いますが)
反対と言うと
ウインカーも反対側

アメリカに戻ってからは
ウインカーは間違っていない

でも
日本では
何度もワイパーを動かしていた

線路の直前での止まれ
アメリカでは止まらない

電車があまり通らないというのもあるが
止まってしまうと
後ろからぶつかられるだろう

私は日本で何度か
止まり損ねそうになった


このルールは日本に無いな
信号が赤でも
一度ストップして
安全確認し
クリアーならば
右折可能

もしそこに
このようなサインがあったら
一度止まっても
信号が赤の場合は
右折できない



 アメリカに来て
運転し始めた時
一番ドキドキしたのが
3つ以上の交差路ストップ

アメリカでは
このような交差路が沢山ある

この場合
一番始めに止まった車が
最初に発進できるのだが
結構良く見ていないと
誰が先にストップラインに来たか
見過ごしてしまう事が多々ある
もし同時に止まった場合
右側の車が優先

あと
サンフランシスコならではですが
サンフランシスコは
坂が多い
その坂に
路上駐車がなぜかできるのだが
こんな停め方や

こんあ停め方も
坂道での縦列駐車の場合
かならず前のタイヤを
曲げておかなければいけない
これは日本でも同じだと思うが
とにかく沢山停まっている

もしタイヤの向きが反対だったり
まっすぐな場合は

罰金


お店などの駐車場は
皆ほとんど
頭から駐車する




土地が広いというのもあるが
これに慣れると
結構楽だ





これは交通ルール規則ではないが
日本では
横入りというか
間に入れてもらったりすると
ハザードをつけて
ありがとう
と言う

もしくは
手をあげて
お礼を言う

アメリカでは
ほとんどの人が
横入りしても
挨拶をしない

時々
頭に来るときもあるけど
そこで喧嘩を売ってしまったら
何が怒るかわからないから
密かに指を立てる私だが

日本で運転していると
その辺はいいな〜って思う


まだまだ違う事は沢山ありますが

ここでちょっとクイズ

いつも研修生とかが来ると
必ず出す問題

アメリカでは
高速道路を
『フリーウェイ』
と言いますが
なぜ
『フリーウェイ』

いうのでしょうか?

わかった方は
是非コメントください!!








www.townii.com





にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村